たったこれだけ!?低身長でも活躍できるキーパーに!!活躍できるノウハウとそのための方法

中学・高校生の身長が低いゴールキーパーにテクニックとメンタルの秘訣伝えたい164cmの低身長キーパー小僧

FKの位置によって変わる壁の作り方

こんにちは、keyです。

 

今回は、FK(フリーキック

の壁の作り方について

紹介していこうと思います

f:id:keya0425:20190213172052j:plain

FKの壁は

ある程度決まりごとがあるので

図を用いて説明していきます

 

なぜ壁が必要なのかは

ないと当然、失点に

つながる確率が高まります

 

FKはその名の通り

敵のプレッシャーが

ないので壁を作るんです

 

この記事では壁の作り方や

作る時の基準を載せていますので

ぜひ最後までしっかり読んでくださいね!

 

主に重要なFKの壁の作り方を

紹介していきます

 

正面の近距離FK時のカベ

f:id:keya0425:20190213171217j:plain

 

近距離の角度45度あたりの

FKのカベ(左右)

f:id:keya0425:20190213171253j:plain

 

角度の少ない時のカベ

f:id:keya0425:20190213171325j:plain

 

以上の3つは試合中に多い

FKの位置なので

今すぐ覚えてください!

 

作り方のコツとしては

ニアポストに立ち、ニアの

コースを確実に消すこと

 

外まきのシュートに対しての

余分な1枚を配置すること

 

ゴールの中心から見て、

コースが消えているか確認

 

これを意識すると

壁をスムーズに作ることができます

 

イメージトレーニングで

いますぐ状況に合わせて

壁を作る練習をいますぐ

取り組んでみましょう!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!