たったこれだけ!?低身長でも活躍できるキーパーに!!活躍できるノウハウとそのための方法

中学・高校生の身長が低いゴールキーパーにテクニックとメンタルの秘訣伝えたい164cmの低身長キーパー小僧

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

低身長キーパーの中学生に伝えておきたいこと

こんにちは、keyです この記事では、あなたのキーパーへの 考え方が180度変わる知識が 手に入るので読み進めてください 私は、身長が164cmで キーパー歴は約10年ほどです! その体格でなぜキーパーを はじめたの?とよく聞かれますが 理由は単純でした …

FKの位置によって変わる壁の作り方

こんにちは、keyです。 今回は、FK(フリーキック) の壁の作り方について 紹介していこうと思います FKの壁は ある程度決まりごとがあるので 図を用いて説明していきます なぜ壁が必要なのかは ないと当然、失点に つながる確率が高まります FKはその…

ワンバウンドシュートの脅威~キーパーのありがちなミス~

こんにちは、keyです。 今回はワンバウンドシュート について紹介していこうと 思います。 キーパーが試合中に意外と 起こしやすい多いミス ファンブルですが、 その原因のほとんどが ワンバウンドシュートに よるものなんです なぜかといいますと ・手前で…

柔らかいだけでこんなに変わるの!?体の伸びる長さで防げる一点

こんにちは、keyです。 今回は柔軟性のあるキーパーに ついて紹介していこうと思います。 「キーパーは手を使う ポジションだから ストレッチは上半身だけで いいや」 そんなこと言っている キーパーの皆さん その考えが失点と 自身のケガにつながりますよ …

飛び込む勇気、フロントダイブ

こんにちは、keyです。 今回は フロントダイブ について紹介していこうと 思います。 フロントダイブとは何なのか? それは、キーパーとの1対1の際 ドリブルしている選手が ボールを足元から大きく離した 瞬間を狙って足元に飛び込む技術です なぜその技術…

鍛えよう!キーパーに必要なのは深視力!?

こんにちは、keyです 今回は、深視力について 紹介していこうと思います 深視力とは ボールがどこに落ちてくるか、 落下地点を素早くみつける。 ボールと目的との距離感をつかむ。 などの空間認知能力の1つです。 なぜ深視力が必要なのか? この深視力が足…

これでファンブルしないキーパーに!攻撃の流れを断ち切るキャッチのコツ

こんにちは、keyです 今回は、キーパーを始めた方が 一番最初に経験する「キャッチ」 について紹介していこうと思います。 「練習ではうまくいくが試合では キャッチがうまくいかない」 なんてこと思う方も多いと 思います。 ましてやファンブルしてしまい …

身長を重視しすぎない!キーパーの最大のNGプレーとは!?

こんにちは、keyです。 今回は、キーパーの最大の NGプレーとそれをしないための 方法を紹介していこうと 思います。 キーパーの最大のNGプレーとは ハイボールでかぶることです ハイボールでかぶるとは キーパーがクロスボールなどの ハイボールを触り…

もう迷わない!判断の優れたキーパー

こんにちは、keyです 今回は、判断の良いキーパーについて 紹介していこうと思います。 ところで 判断の良いキーパーとは どんなキーパーでしょうか? 前に出るタイミングがいい? 予測ができて対応の準備ができている? どれもあっているっちゃ あっていま…

キーパーの守る範囲は広がっている!タイミングが命のフィールディング

こんにちは、keyです 今回は、フィールディングについて 紹介していこうと思います。 フィールディングとは キーパーが手を使わずに フィールドの選手と同じ パス・攻撃・守備をすることです 今、参考にできる選手は マヌエル・ノイアー選手です とくに守備…

ただ前に蹴るだけになってない?キーパーのパスワーク参加の重要性

こんにちは、keyです 今回はキーパーの パスワークの重要性と参加方法などを 紹介していこうと思います。 現代サッカーのキーパーは シュートを止めるだけでは 通用しません かといって、前に蹴るだけでは 試合に勝てません なぜなのかというと パスワークに…

これで痛み軽減!?ケガしないための環境作りの方法

こんにちは、keyです 今回は、未然に防げる ケガしないための環境の 作り方を紹介していこうと 思います。 まず、キーパーの痛みは 大きく2つに分けられます それは ①擦り傷 ②打撲 この2つです この痛みの原因は 2つとも共通しているものが あります それ…

そのボール本当に届かない?諦めがちなシュートを防ぐ方法

こんにちは、keyです。 今回は、絶対無理だと思うような 神シュートを止めるための 練習方法と実践方法を 紹介していこうと思います ところで、みなさん 高い弾道でしかもコースがいい シュートを止めるのは 「低身長じゃ無理でしょ」 そんなこと思った経験 …

あなたはもうビビるキーパーではない!低身長キーパー小僧が伝える1対1で怖がらない考え方

こんにちは、keyです! 今回は、キーパーの最大の見せ場 1対1のコツを紹介していこうと思います 1対1の不安要素は 「ボールが顔に当たるのが怖い」 「一人で守れそうにない」 などビビってしまいがちです。 確かに至近距離からボールが 顔に当たるとめちゃく…

体幹トレーニングがすべて!今すぐ行える高身長FWとわたりあえる方法

こんにちは、keyです! 今回は 身長差をものともしない方法 について紹介していこうと思います。 低身長キーパーはポジション柄、 どうしても高身長との競り合いに 向き合わねばなりません… でも大丈夫です 安心してください いまから紹介する方法は 短い時…

低身長でもキーパーが活躍できる!?意外と周りが知らない守備の方法

こんにちは、keyです 今回は 低身長でもキーパーが活躍できる方法 ということについて 紹介していこうと思います 突然ですが、キーパーをしているみなさん キーパーは 身長が高くないとできない なんてこと思っていませんか? 実はキーパーの仕事の9割は あ…

強引にオン・オフを切り替えられる「できるキーパー」

こんにちは、keyです! 今回は 「できるキーパー」の メンタルケアについて 紹介していこうと思います 突然ですが、そこのキーパーのあなた 練習でうまくいかない日がある ミスしたことを切り替えるのが難しくて 生活にまで引きずってしまう なんて経験はあ…

ファインセーブしないキーパーに!?立つ位置の大切さ

上手いシュートを打たれたりして 失点するのは仕方ない… その考え方がすでに 失点するキーパーになっている こんにちは、keyです! 今回は、ファインセーブをしないキーパー になる方法を紹介していきます。 まず、サッカーは 1点が命取りになる場合があり…

ケガをしないキーパー(受け身中級編)

こんにちは、keyです。 今回は、受け身の中級編で その方法を紹介していこうと思います。 初級編では、体をまっすぐ、体を面に して地面に落ちるときに衝撃を体全体に広げて いくという方法をしょうかいしましたが 今回は手や腕の使い方です。 キーパーは手…

けがをしないキーパー(受け身初級編)

こんにちは、keyです。 今回お伝えしたいことは ケガをしないキーパー について紹介していこうと思います。 キーパーをしているそこのあなた 練習や試合なんかでケガしたことありますか? キーパーをするうえで嫌なことってたくさん ありますよね。。一番汚…